令和 5年 3月 18日


第213回ファジィ科学シンポジウム開催のご案内

 この度、下記により「第213回ファジィ科学シンポジウム」並びに「金沢工業大学基礎教育シンポジウム 2023」を開催いたします。万障お繰り合わせの上、参加下さいますようご案内申し上げます。
 
 今回も、講演者のみ会場で発表して頂くハイブリッド開催となりますことから聴講者のみなさまはオンライン参加して頂くために「オンライン参加方法」の項目を熟読の上、事前に参加申込みをお願いいたします。

東京都市大学 名誉教授 金川秀也




会期:
令和 5年 3月 27日(月)14:00~17:00

場所:



(1) 金沢工業大学 扇が丘キャンパス 23号館 216講義室(講演者)
(2) Zoom会議室(聴講者)
 ※講演者は、直接、会場へお越し下さい。
 ※聴講者は、本Web下部より参加申込みをお願いします。

司会:
司会:上江洲 弘明(金沢工業大学)

研究講演:
 講演1

「超音波センサーを用いた障害物認識ロボットの研究」
 石原 和真, 美尾 千花, 滑川 光裕(嘉悦大学)

金沢工業大学基礎教育シンポジウム 2023:
 


講演「大学と小学校の両者が win-win な関係を築きあげられるプロ
   グラミング教育の実践の提案4 ―東京家政学院大学の場合―」
   新海 公昭(東京家政学院大学)

講演論文集: こちらからダウンロードしてください。

オンライン参加方法:
 








 このWebページの一番下にある「参加申込みフォーム」に、お名前、ご所属、メールアドレスをご入力の上(間違いないように、よくご確認下さい)、送信ボタンを押して下さい。
 当日、開催時刻の約1~2時間前に、ご連絡を頂きましたメールアドレス宛に、会議室のリンク、ID、パスワードを送らせて頂きますので、その情報(基本的にはメール内のリンクをクリックするのみ)からご参加できます。
 
※PCだけでなく、スマホやタブレットにZoomアプリがインストールされていれば、そちらからも参加できます。

主催:


日本知能情報ファジィ学会ソフトサイエンス研究部会
バイオメディカル・ファジィ・システム学会
ESA(教育システム解析)研究会

世話人: 金沢工業大学 上江洲 弘明 (076-248-1100)
東京都市大学 金川 秀也 (042-329-7111)
早稲田大学 高木 悟 (03-3204-9196)
嘉悦大学 滑川 光裕 (042-466-3711)


◆参加申込みフォーム(「氏名」「所属」「e-mail」は、必ずご記入ください)

  氏名(必須)->   所属(必須)->
  シンポジウム(必須)->出席 欠席
e-mail(必須)->
Message(オプション)->



トップページに戻る
97608