Contents
 
 
 
   
 
昔の愛車:日産「プリメーラ」

 120,000kmほど乗って、「乗り潰した」プリメーラ2代目(P11-Te-V)です。これで、よく遠出をしました。
 
 当時、他のメーカーはCVT技術が未熟なため、大きなエンジンパワー(この自動車には強大なパワーのNEO-VVL エンジンを搭載)に対応することができませんでしたが、この自動車は2リットル初のCVT搭載車でした。
 
 さらに、当時の技術レベルで衝突安全性の高い車(当時のヨーロッパ自動車衝突テストで日本車トップ)のため、 安心して運転できました。

 
 
   
大間崎 ~本州最北端:マグロの美味しい街~

 知人の結婚式帰りに寄りました。友人の結婚式は、青森市中心部で行われた のですが、前の日の晩に休むことのできない大事な会議があり、夜中に自宅を出発して、 眠さと戦いながら一晩で700km以上を走破(上記のプリメーラP11を使って)し、 お昼前から行われる披露宴に何とか間に合いました。
 
 奇しくも、青森は太宰治生誕の地、まるで「走れメロス」でした。 運転しているときの心境も、あの物語の気分でした!

 
 
 

 
09321